こんにちは、おはしです!
難聴で不便を感じることはたくさんあるのですが、今日書きたいのは字幕のこと。
映画もドラマもバラエティー番組も、字幕がないとみんな何て言ってるかわからん!
音は聞こえているんです。
BGMが大きすぎたり、話す人が早口だったり、小声だったり…原因はいろいろですが、ところどころ何て言っているのか聞き取れなくて話についていけません。
おはしは映画館が大好きで、学生時代は月に1~2回は通っていたのですが、難聴の進行とともに足が遠のいてしまいました。
洋画は字幕版で見れば問題ないですが、邦画やアニメ作品は基本的に字幕がないので難聴者に優しくないです😭
邦画やアニメにも字幕をつけて上映してくれることもありますが、上映回数がすごく少ない。
諸々の事情があるとは思いますが、字幕上映の回数が増えて、難聴者も、いつでも気軽に映画館に足を運べるようになるといいな、と思います。
そんな日が来るまでは、家でNETFLIX。
数ある動画配信サービスの中でも字幕がついている作品が多くてノンストレス!
難聴者におすすめです😊